11月13日の夜練習 ショートバウンドのトラップ

11月13日の夜練習の報告です。

秋もあっという間に過ぎ、夜練習の時間はだんだん肌寒くなってきましたが、トレーニング中の選手たちは半袖で元気よく走り回っていました。

DSC_0033s

今日も期末試験の迫っている中学生選手は前半の基礎トレーニングのみで早退し、後半は小学生選手だけのトレーニングとなりました。

今日のメニューは相手ゴール前でのトラップ&即シュート。味方選手からパスをもらってワントラップで相手をかわし、すぐさまシュート。味方選手はパスを出した後にすぐさま相手にプレッシャーをかける役に変わります。
前半の基礎トレーニングで集中的に練習したショートバウンドトラップ。浮き球をすぐさまコントロールできやすいゴロに変えるトラップがこのゴール前でも重要な技術となります。

DSC_0022s

選手たちは苦手なトラップに四苦八苦しながら、一所懸命にトレーニングしていました。

最後は3vs3の2点先取のミニゲーム。選手それぞれに特徴を活かしたプレーでサッカーを楽しんでいました。

DSC_0049s

駒場学園高校サッカー部OB会

10/18(日)駒場学園高校グランドにて、水野コーチが以前監督をしていた駒場学園高校サッカー部のOB会があり、荒川コラソンFCからも5年生が1名参加させていただきました。

人工芝の適度な広さのグランドでいつもの土とは違かなりやりやすい環境でした。

時折OBの方々にも指導を受けながらゲームでは得点も決めることができ、いい経験になりました。

FB_IMG_1445177046274

トレドSCと練習試合

20150926_トレドSC119/26(土)あきる野市グランドにてトレドSCと練習試合をさせていただきました。

荒川コラソンFCは2年生・3年生・4年生・5年生・6年生の混合チーム、

トレドSCは3年生と4年生チームでした。

20150926_トレドSC16荒川コラソンの選手たちはほとんどが初めての対外試合で、少し緊張気味でしたが

得点を取ることもでき、試合に勝つこともできました。体験することの重要さ、そこから何を学ぶか、今後のトレーニングに活かしてほしいです。

また試合後は水野コーチのお寺に戻って楽しくBBQも行いました。

 

 

11月6日の夜練習 声を出せる選手

11月6日の夜練習の報告です。

今日はいつものようにリフティング練習から始まり、二人組のリフティング、パス交換など基礎トレーニングをこなしました。

DSC_0009s

その後中学生選手は1対1→1対2→1対3→・・・と相手選手の数が増えるなか、個の力だけで突破するゲーム形式のトレーニング。相手は小学生選手とはいえ、一人で6人の相手のいる中ゴールを奪う、それもドリブルだけでというトレーニングはなかなかやる機会がありません。必死になってボールを追いかけてくる相手選手を最後まで崩せず、このトレーニングは終了となりました。

DSC_0011s

練習終了後のミーティングでは水野コーチからサッカーにおいて声を出すことの重要性について説明がありました。もうそれなりに場数をこなしている選手たちでも、まだまだ声が足りないという指摘でした。

私も不思議になったので、一人の選手に「声を出すことは難しいの?」と聞いてみました。
すると、「サッカーの練習でも試合でも、自分の考えを持ってサッカーをしている時は声は出るんだよね。でもあまり考えずにサッカーをやっていると声は出ないんだ。周りの状況をよく見ていると、こうしたいというのが自然に声に出るんだ。」と。
なるほど。とても良い答えが聞けました。

DSC_0055s

コラソンの選手たちには常に集中してトレーニングして欲しいと思いました。